40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

釜石市議会 2022-03-09 03月09日-03号

次に、子育て世帯への訪問支援についての御質問ですが、当市において取り組んでいる訪問支援は、母子健康手帳交付後、初産の妊婦に対し、助産師または保健師妊娠後期出産後に家庭訪問をし、第2子以降の妊婦に対しては、電話により妊娠経過を確認しつつ、出産に関する助言指導を行い、妊産婦不安解消に努めております。

釜石市議会 2021-03-10 03月10日-03号

母子健康手帳交付時に個別面談による実情把握を行い、不安や悩みを抱える妊産婦を早期に発見して支援プランを作成し、リスクアセスメント会議モニタリング会議を定期的に開催し、関係者情報を共有することにより、適切な支援につなげることができています。 2つ目は、医療機関や保健所などの関係機関との連携が強化されていることです。

金ケ崎町議会 2020-12-04 12月04日-01号

町では、妊産婦通院等タクシーを利用する際の料金の助成平成29年度より開始し、母子健康手帳交付時に妊産婦1人につき1万円の助成金交付しているところでございます。タクシー助成券利用実績は20%程度と、こういう状況でございます。 多胎妊娠となりますと、健診回数、あるいは通院回数ともに多くなると、こういう状況でございます。

奥州市議会 2020-02-20 02月20日-04号

今後は、母子健康手帳交付時、出生届時に同意書を提出いただき、情報提供が必要になった場合、迅速に対応できるようにしてまいりたいと考えております。 最後に、子育て支援事業において、取り組めている事業、取り組めていない事業とのご質問でありますが、母子保健事業は、現在、ほぼ取り組めているのではないかと認識をしております。 地域子ども子育て支援事業に関することについては、教育長よりご答弁を申し上げます。

奥州市議会 2019-09-03 09月03日-02号

検査に当たっては、母子健康手帳交付の際に、妊婦、産婦の健診票とあわせ、新生児聴覚検査受診票交付しております。平成29年度は792人の出生に対し682人、30年度は671人の出生に対し611人の赤ちゃん受診票を使用して検査を受けております。そのほかに、低体重、早産などで生まれた赤ちゃんは、医療の中で検査を受けておられます。

大船渡市議会 2019-06-21 06月21日-04号

取り組み状況といたしましては、母子健康手帳交付時に受診票交付するとともに、市が委託した県内の医療機関において出生後間もなく聴覚検査を受けていただいております。  なお、助成額につきましては、平成30年度は5,000円としておりましたが、さらなる経済的負担の軽減を図るため、本年度は1万円に増額しております。  

奥州市議会 2019-06-13 06月13日-02号

これまで奥州市では、乳幼児アレルギー疾患予防のため、母子健康手帳交付時に赤ちゃんへのたばこによる影響について、また赤ちゃん訪問乳幼児健診を通じて、スキンケアなどについてお話ししてきたところです。4カ月児健診以降の離乳食については、厚生労働省から出ている授乳・離乳支援ガイド2019年改訂版をもとに離乳指導を行っております。

奥州市議会 2019-02-26 02月26日-07号

実は母子健康手帳交付の際に保健師、あるいは助産師のほうから、この制度についてご説明をし、後、その券について交付をしているというところなんですけれども、現場のほう聞きますと、約3割ほどの方についてはご辞退というようなことで、ぜひ使ってくださいということでお勧めはしている状況のようですけれども、3割ぐらいの方は何とかなりますからということで、交付のほうはもらわないでという形の方がその程度いらっしゃったということのようでございますけれども

宮古市議会 2018-09-18 09月18日-03号

妊娠期から産前後期及び子育て期サービス情報発信の工夫につきましては、母子健康手帳交付時に全妊婦個別健康相談を実施し、妊娠出産子育てに関する保健サービスについて、冊子を用いて説明をいたしております。全妊婦との面接を通じて、個別の状況に応じた情報提供を行い、妊娠期からつながる子育て支援の充実に努めております。

北上市議会 2018-06-20 06月20日-03号

脳卒中」をスローガンに掲げて、25歳から44歳までの喫煙率家庭における受動喫煙があった人の割合を下げることを目標に、特定健診、特定保健指導の会場だけでなく、母子健康手帳交付時、出生届け出時などにも喫煙の害についての指導を行うとともに、受動喫煙防止リーフレットの配布や禁煙希望者には禁煙外来情報を提供しています。

金ケ崎町議会 2018-06-07 06月07日-01号

母子健康手帳交付時におきまして、妊娠初期及び周産期の母体の健康管理のため妊婦の健康や子育て相談に応じているほか、妊婦一般健康診査受診票、14回分です、子宮頸がん検診受診票及び妊婦歯科検診受診票をあわせて交付いたしており、妊娠中の健康管理支援いたしておるところであります。これらの健診受診にかかる費用については、全額町負担でございます。 

釜石市議会 2018-03-06 03月06日-02号

年度の2月までの母子健康手帳交付人数は167人であり、交付時に実施しているアンケートの中で、出産後のお世話をしてくれる人はいますかとの質問に、里帰りができないことや手伝いに来てくれる家族がいないなどの理由により、いいえと答えている人は14人、全体の約1割という状況であります。

大船渡市議会 2017-12-14 12月14日-03号

当市における母子保健事業につきましては、妊娠出産時期においては母子健康手帳交付時や電話相談などの機会を捉え、順調な妊娠期間を過ごせるように対応しております。特に母子健康手帳交付においては、妊婦全員と面接し、8つのリスク項目によるアセスメントシートを使って、支援の有無を選別し、その後の支援に努めております。  

釜石市議会 2017-12-12 12月12日-02号

当市では、母子健康手帳交付の際、妊婦が抱える妊娠出産などの不安を解消するため、保健師が一人一人顔を合わせて対応し、産後も安心して相談できるよう、つながりを大事にした取り組みを行っております。また、乳幼児健診や予防接種については、当市広報紙への掲載や郵送による個別通知子育てに関する情報提供については、子育てガイドブックホームページ、デジタルサイネージなどを活用し行っております。 

  • 1
  • 2